
- お局がうざい!
- 気にしながら仕事するの疲れる。
- いい対処法があったら知りたい。
いろんな職場に出現するお局職員。ビクビク機嫌とりながら仕事するのってめっちゃつらくないですか?
いや、言い直しましょう。
マジでう・ざ・い
お局職員に振り回されて苦しむのはもったいないので、うまく対処していく方法をシェアしときます。
本記事の内容
- うざいお局介護士の対処法
- 悩むだけ時間の無駄【自分のために生きよう】
この記事を書いてるボクは介護歴20年でいろんなお局と一緒に働いてきたけど一人いなくなればまた一人生まれるという驚異の繁殖力に驚きを隠せません。
だけど、元気に働くことができてるのも自分なりに対処法をみつけたおかげ。
とはいえわりとエネルギー消費するので、繁殖を止める術を開発したいと思ってます。
うざいお局介護士の対処法
まずはお局の特徴をざっくりまとめます。
お局の主な特徴
- 嫌味、小言が多い
- 陰口が多い
- 意地悪をしてくる
- ヒステリック
- 上から目線
おそらくこんな感じの人が多いと思います。上記のような人の対処法は下記。
お局対処法
- とにかくスルー
- 上司を巻き込む
以下で解説しますが、その前に必ずやっておきたいことがあります。
仕事のクオリティで絶対負けないこと
お局職員より仕事のクオリティが低かったら、そりゃ攻撃対象になります。周りも「あの仕事じゃ仕方ないよねぇ」って味方してくれません。
てか、あなたが攻撃の対象になれば周りは楽ですからね。
なので、しっかり仕事のクオリティはあげときましょう。
とにかくスルー
とにかくスルーを決め込みましょう。
人間関係においてスルースキルはめっちゃ大事。これはお局職員相手ならなおさらです。
自分が変われば相手も変わる。これを軽く打ち砕いてくれるのがお局職員。
基本的に威圧的な態度をとってきたり、ネチネチと文句言ってきたりすることが多いのでこれに対してテンプレ通りに返事しとけばOKです。

- 気をつけますね。
- ありがとうございました。
こんな感じでサッと逃げるのがいいです。
素直に謝られたり、感謝されることでお局職員の「相手より優位に立ちたい」という欲求を満たせますからね。
そもそもパワハラ、上司を巻き込む
自分が優位に立って(例えば勤続年数や経験年数)相手を攻撃する時点でパワハラです。普通に退職案件です。
ただ上司が気づいてないってことも十分考えられます。上司には上手に取り入るのもお局の特徴ですからね。
なのでまずは上司に報告です。
これが一番無難かつ強力。
とはいえ、すぐに動いてくれない上司もいます。上司といえどもお局は怖いと見える。
なので、上司の背中をそっと押してあげましょう。
みんな上司さんの話してる目標に頑張ってるんですが、お局さんだけが怒鳴ったりいじめたりして協力してくれません。
上司さんからも話してもらえませんか?
みんな上司の味方だ!感を出してお願いすればきっと勇気が出るでしょう。
見て見ぬふりする上司や、お局職員を庇うような上司ならもしかしたらその職場は縁のない職場かもです。そっと準備を進めてそっと退職しちゃってOKです。
なぜかというとお局職員がいなくなってもそのダメ上司がいるから。
もう少しまともな上司のいる職場を選びましょう。言うときはビシッと言える上司は必要です。
ダメだなって思った職場からはサッと逃げることもまたかしこい選択です。
補足:やってはいけない対処法
逆に、やってはいけない対処法を紹介しときます。
それは、中途半端に同調したり敵対したりすることです。
いつもは機嫌とって調子よく接してるのにたまに正義感出して意見を言うとか一番やっちゃダメなやつです。
完全に味方でいるか完全に敵でいるかどっちかにしたほうが絶対いい。
味方には攻撃しないし、お局と言えども敵と戦うのは疲れるから。
ということは、お局の一番美味しいと感じる攻撃対象は中途半端な人になりますよね?
なので、中途半端な対処するくらいならどっちかに振り切りましょう。
それがいちばん被害が少ない…それでもきっとダメージはでかいっス。
悩むだけ時間のムダ:自分のために生きよう
いろいろ書いてきましたが結論、考えるだけ時間のムダなので考えないこと。
これが一番です。
なぜかというと相手のために自分の大切な時間を削るうえに結果うまくいくとも限らないから。
なので考えること自体が無駄です。
お局さんは強烈ですからね。そんな変えようのないことにエネルギーを使うなんてもったいない。
まずは自分のために生きましょう。
時間を自分のために使うことで人生の質を上げる
前提として時間は自分のために使う。これが全てです。
なぜかというと相手に振り回されて時間を費やしても自分が得られることは何もないからです。
お局職員に攻撃されないようにあれこれ悩むのは、どうでもいい人のために自分の貴重な時間を削っているってことです。もったいないのでやめましょう。
相手の立場に立って相手の気持ちを考えるのは大事ですが振り回されることとは違います。
その人と関わること自体が自分にとって必要なのか考えるだけでいいです。もし関わることがストレスになっていて苦しいのなら、その人との関わりはあなたにとって必要ではないんじゃないでしょうか?
仕事上そういうわけにはいかないって声もあるでしょうが、そもそもうまくいってないんだからOKだと思います。
むしろそこに悩む時間を、お局と関わらなくても仕事がうまくいく方法を勉強することに使ったほうがよっぽど有益です。
結論、自分の成長にしっかり時間を費やすことが人生の質を上げるってことになります。
まとめ
お局の対処法をいくら考えたとしてもあくまで対処法。お局自身は変わらないしずっと対処し続けないといけません。ぶっちゃけ意味ない行動です。
なのでさらっと流して、もっと自分のために時間を使いましょうって話です。
この記事のまとめ
- うざいお局介護士の対処法
- 悩むだけ時間の無駄【自分のために生きよう】
繰り返しになりますが人間関係で悩んで自分の時間をムダにするのはもったいない。というかあなたの大切な人生をお局職員に捧げるのはやめましょう。
おわり。
コメント